

1メートルのパットが入らない…
というサラリーマンのお悩みにお答えします。
私はサラリーマンのあなたが選ぶパターとして『スパイダー』を強くお薦めします。
パターはラウンド中で最も多く使うクラブです。100打で回りパターを40回打つとしたら、全ショットのうち4割がパターです。
パターに型はないので、あなたが気持ちの良いパターを使って、カップインすればそれでOKです。あなたが今使っているパターに満足しているならばそのままで問題ありません。
でもあなたが サラリーマンで時間がなくて、パターに悩んでいて、スパイダーを使っていない場合、この記事を読む価値があります。
本記事では、
サラリーマンが選ぶパターとして『スパイダー』をお薦めする理由
を体験談の形でお伝えします。
パターはスパイダー:私が選んだパターの経緯
1本目:マレット型のパター
最初はマレット型のパターでした。私が最初に買った初心者向けゴルフクラブセットに入っているものでした。
特に問題なく使っていましたが、しばらくするとクラブセットが全体的に軽すぎると感じるようになりました。
ゴルフを始めてから半年後に新しいクラブセットを購入しました。このタイミングでマレット型のパターを廃棄しました。
2本目:スパイダー
次に使ったのがスパイダーです。いきなりここで出会いました。
テーラーメイド Spider TOUR BLACK DOUBLE BEND パター
新しいクラブセットを買うタイミングでパターに関する希望はなく、ある程度まともなパターなら何でも良いと考えていました。
そんな時に友人から『新品で購入して一度しか使っていないものを1万円で譲るよ』と言われたのがスパイダーでした。
その友人には合わなかったようですが

パター自体の評判もいいし、信頼できる友人が買ったものだし、すぐに欲しいし、買ってもいいか
程度の軽い気持ちで買い、使ってみました。
…
…
『こんな感じか』というのが最初の感想でした。
この頃の私のベストスコアは110。技量が伴っていないのでパターを変えたぐらいでは結果は変わりません。
その後の約1年間スパイダーを使い続けていましたが、ある時に『スパイダーは格好悪い』と思うようになりました。
私はもともとスリムなクラブが好きでした。ヘッドが薄くて格好いいクラブです。
ウッドよりもアイアン。アイアンはキャビティよりもマッスルバックという感じです。
スパイダーのごつい感じが好きになれなかったのです。
3本目:ピン型のパター
そこで、ピン型のパターを購入しました。
- スリムで格好良い
- ドライバーからアイアンまで同じスイングが出来る
- 距離感を合わせられる
というメリットに惹かれました。
で、使ってみました。
…
…
構えた時にスリムで気持ち良く、ゴルフバッグに入れた時にスマートで格好良いです。これらは狙い通りでした。
でも…
ショートパットがカップインする確率が下がりました。
1メートルのパットが入らないのです。。平均スコアが1ラウンドあたりで3打ほど悪化しました。
たまにとんでもないミスが出るようになりました。例えば『5メートルのパットなのに2メートルしか転がらない』というミスです。
原因は、パターの芯にボールを当てられていなかった 事でした。
ピン型のパターは芯が狭いです。芯に当てないとピン型パターのメリットを享受できません。
どうにかマスターしようとパターの練習をしましたが、どうしても合わなかったので処分してしまいました。
ピン型のパターを使ってみて初めて『スパイダーはまっすぐ転がるパターである事』を理解しました。
パターはスパイダー:お薦めする理由
練習しないでもショートパットが入る事です。
これに尽きます。
テーラーメイド Spider TOUR BLACK DOUBLE BEND パター
私がピン型のパターをやめた原因は、パターの芯にボールを当てられなかったためです。
ではなぜパターの芯にボールを当てられなかったのか。それは 練習していなかったから です。
ピン型のパターを使いこなすためにはパターの芯にボールを当てる練習をする必要があります。
サラリーマンゴルファーには時間がありません。
ショットの練習時間を確保する事さえも難しいのに、パターの練習を出来る人がどれぐらいいるでしょうか?
少なくとも私には出来ません。
『ピン型のパターを使っているけど練習してなくてパターの芯にボールを当てられない人』は頻繁に見かけます。
ピン型のパターはボールが芯に当たらないといつもと違う音が鳴るのですぐに分かります。
ならばスパイダーを選びましょう。
スパイダーを使うと芯に当たらなくてもまっすぐ転がります。スパイダーを使ってまっすぐ転がさない事の方が難しいです。
フェース面のどこに当ててもまっすぐ転がります。それくらいの安心感を持って打てます。
テーラーメイド Spider TOUR BLACK DOUBLE BEND パター
パターはスパイダー:ショートパットが入る事の副次的効果
グリーンを読むスキルが上がる
スパイダーも万能ではありません。狙った方向にまっすぐ転がっているのに入らない場合は、狙いが悪いです。これはスパイダーでは解決できません。
でもスパイダーを使うと、パターが入らなかった原因を『狙った方向が悪かった事』と特定できます。
これが分かると振り返りが出来ます。次は狙う方向を変えてみよう、と改善が出来ます。
『この時にここに打ったらこのように失敗した』という経験の量が増えます。この経験によってグリーンを読むスキルが上がります。
ミドルパットとロングパットが楽になる
ショートパットに自信を持てるようになると、ミドルパットとロングパットが楽になります。
『カップ付近に寄せれば2打でカップイン出来る』という自信を持って打てるからです。
気持ちが楽になると結果も良くなります。ゴルフは心の格闘技と言われるほど心が大切ですから。
パターはスパイダー:「スパイダー」のデメリット
デメリットも書かないとフェアではありませんね。
格好悪い
ヘッドが大きいためスマートな見た目ではないです。シュッとしていないです。見た目はピン型の方が格好良いです。
代替のカバーがない
長く使っていると純正のカバーが痛んできます。
普通のクラブならばゴルフショップでカバーを買えば良いのですが、スパイダーの場合はヘッドが大きすぎてサイズが合うカバーがありません。
高いカバーを買えば入りますが、カバーにそこまでお金を掛けるのも尻込みしてしまいます。
私はゴルフ5で買ったパターカバーを多少伸ばして使っています。機能的に問題はありません。
パターはスパイダー:フェースバランスならどのパターでも良いの?
パターを机の上にヘッドだけ机の外に出るようにして置いた時に、フェースが真上を向くパターをフェースバランスのパターと言います。指の上に置いても確認できます。
スパイダーはフェースバランスのパターです。ピン型のパターはフェースバランスではありません。
結局フェースバランスならどのパターを選んでも良い のでしょうか?
私はスパイダー以外に3本のフェースバランスのパターを約5ラウンドずつ使った事があります。
見た目がクワガタみたいなパターや、ボールが二つ後ろについているパターなどです。
その中で『スパイダーが一番直進性が高い』と感じました。
新しいパターにチャレンジしても結局スパイダーに戻る というのが私の体験談です
サラリーマンが選ぶパターはスパイダーだ!【ピン型は無理ゲーだって~~】 まとめ
- サラリーマンにスパイダーをお薦めする理由は『練習しないでもショートパットが入る事』です
- ショートパットが入ると、グリーンを読むスキルが上がり、ミドルパットとロングパットが楽になります
パターはラウンド中で最も多く使うクラブです。悩んでいる方は是非一度スパイダーをお試しください。
テーラーメイド Spider TOUR BLACK DOUBLE BEND パター
ゴルフで100切りを目指すサラリーマンのための情報を記事にしました。
ゴルフ初級者がベストスコア100切りのモチベーションを保つ方法
社会人のゴルフマナー:100切りまでに習得すれば裸の王様にならずに済む
社会人がゴルフで100切り:ドライバー・セカンド・ミドルパットのコツ
社会人がゴルフで100切り:人工芝の練習場でバンカー練習する方法
100切り達成の武器!パター風ランニングアプローチの打ち方と効果
社会人がゴルフで100切り:長尺ドライバーで飛距離を30ヤード伸ばす!!
社会人が選ぶべきパターはスパイダーだ!!ピン型は無理ゲーだって~~。
あなたの参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました^^