車のナンバー変更体験談:平日に有休取って準備万端で行くための注意点

車のナンバー変更には何を準備すればいいの?平日に休むのは仕方ないけど準備に不備があって門前払いを食らったら嫌だなぁ。

という悩みにお答えします。

 

私も「平日に休むのは仕方ないけど準備に不備があって門前払いを食らったら嫌だ」という不安を抱えていて、事前に慎重に情報収集しました。

 

しかし、実際にナンバー変更してみて「これは分かりづらい、注意した方が良い」という注意点が4つありましたので記事にします。

 

車のナンバー変更する際は、住民票・車庫証明・ナンバープレートの封印の外し方・ETC についての知識を持っておくとスムーズです。

 

本記事では、

車のナンバー変更体験談:平日に有休取って準備万端で行くための注意点

をお伝えします。

 

目次

車のナンバー変更体験談:平日に有休取って準備万端で行くための注意点の前に

「ナンバー変更はしなければならないのか?」については、道路運送車両法という法律で定められています。

道路運送車両法 第一二条
自動車の所有者は、登録されている型式、車台番号、原動機の型式、所有者の氏名若しくは名称若しくは住所又は使用の本拠の位置に変更があつたときは、その事由があつた日から十五日以内に、国土交通大臣の行う変更登録の申請をしなければならない。

 

道路運送車両法 第一〇九条
次の各号のいずれかに該当する者は、五十万円以下の罰金に処する。
一 (略)
二 第十二条第一項、第十三条第一項又は第十五条第一項の規定による申請をせず、又は虚偽の申請をした者

要約すると、法律上は『引越しをした時はナンバー変更をしなければならない。ナンバー変更しなかったら50万円以下の罰金。』となっています。

 

でも実際には罰金を取られた人は聞いたことがありません。とはいえ法律です。

 

もしあなたが、引越しをしたのにナンバー変更していない場合は変更しておくのが良いです。

 

車のナンバー変更体験談:私が車のナンバー変更をした経緯

私は県をまたぐ引越しをした時にナンバー変更をしていませんでした。

 

それまでに賃貸マンションを何回か引っ越しましたが一度もナンバー変更した事はありませんでした。自動車税はきちんと払っているので問題ないと理解していました。

 

マンションの管理会社から 管理組合の規約で車検証の住所とマンションの住所を合わせてもらう必要がある と連絡がありました。

 

この時点で入居してから2年以上経っていました…。厳しいのか厳しくないのか分かりませんね、笑。

 

私の場合は法律違反に加えてマンションの管理規約違反をしていたという事です。

 

約200戸ある私のマンションでは約20人が法律違反および管理規約違反をしていたそうです。普通はこんな法律は知らないですよね?

 

という事で観念してナンバー変更をする事にしました。

 

車のナンバー変更体験談:変更方法と注意点

実際にナンバー変更をしてみていくつかハマったポイントがあります。

 

自分が変更する前にこんな情報があれば良かったのにと思う情報を含めて、ナンバー変更をする方法と注意点をまとめます。

 

平日に陸運局に行く

平日に陸運局に行く必要があります。

 

これは私には困難でした。平日になかなか仕事を休めないですから。

 

引越しの時に言ってくれれば良かったのになぁ。。

 

ナンバー変更時に陸運局に持参するもの

(1) 印鑑

書類作成用です。

 

(2) 車検証

今の車検証です。

 

(3) 住民票(発行日から3ヵ月以内のもの)

注意点1

変更前のナンバープレートを取得した住所から、変更後の住所に至る全ての住所を追跡できる必要があります。

 

例えば、住所A→住所B→住所Cと引越ししているとします。

 

ナンバープレートを取得したのが変更前のナンバープレートを取得した住所が住所Aであり、住所Cで新しいナンバープレートに変更する場合、現在の住民票だけでは不十分です。

 

住所A→住所B→住所Cを追跡できる書類が必要です。

 

具体的には住所Bの住民票の除票(住所Aの情報が含まれる)、または、戸籍の附表(本籍がある役所で取得する)のいずれかです。

 

(4) 車庫証明(住所等を管轄する警察署より証明を受けたもので発行後概ね1ヶ月以内のもの)

 

自動車保管場所証明書です。

 

まず、マンションの管理会社から「保管場所を説明する資料」を取得します。次に、警察署のHPから車庫証明に関する申請書一式を入手して記入します。

 

これらの申請書を「保管場所を説明する資料」とともに警察署に提出すると、約3日後に警察署から証明印付の資料をもらえます。この書類を車庫証明として陸運局に提出します。

 

注意点2

陸運局に行く前に、「保管場所を説明する資料」を警察署に提出して車庫証明を入手しておく必要があります。

 

それと、ナンバーの変更は陸運局で行うので、車で陸運局に行く必要があります。

 

ナンバー変更時に陸運局で書く書類

  • 手数料納付書
  • 自動車税・自動車取得税申告書
  • 申請書

 

これらは書くだけです。サンプルを参考にすれば書けます。

 

間違えていても陸運局の人が直してくれるので問題ありません。

 

私は数か所直してもらいましたw

 

ナンバー変更の流れ

3箇所ぐらいをたらい回しにされます。

 

(1) まず申請書を提出します。

 

 

(2) 別の棟で再度申請書を提出します。

 

 

(3) 自分でナンバープレートを取り外します。

 

注意点3

封印を取り外すのが難しいんです。。

 

隣のおばちゃんでもサクっと取れているのになぜ私が取れないのだ!?

 

マイナスドライバーで周りから丁寧に取ろうとしていたのですが、マイナスドライバーで表面の丸い部分を叩く事で開けるのが正解でした。

 

マイナスドライバーで叩いたことないし。。。

 

 

(4) さらに別の棟で、古いナンバープレートと新しいナンバープレートを交換します。

新しい車検証をもらいます。

 

 

(5) 自分でナンバープレートを取付けます。

 

隣のおばちゃんがこれを取り付けていました。格好良いです。

 

⇒ MOONEYES (ムーンアイズ) ブラック ライセンス フレーム の詳細を確認する

 

 

(6) 封印をしてもらいます。

 

 

これで終わりです。

 

 

車のナンバー変更体験談:あとで変更するもの

  • 自賠責保険
  • 任意保険
  • ETC

 

注意点4

ナンバープレートを変えたらETCの再セットアップが必要です。

 

車のナンバー変更体験談:ETCは再セットアップが必要か?

ETC総合情報ポータルサイトには以下の記述があります。

引越しに伴い、クルマのナンバー変更(ご当地ナンバー等)をした場合、手続きは必要?

車両情報が変更になるため、再セットアップが必要です。最寄のセットアップ店で再セットアップをご依頼ください。再セットアップをしないと、ETC利用照会サービスやETCマイレージサービス、障がい者割引等が利用できません。

『ETCのルール的にはナンバー変更をした時には再セットアップが必要』という事です。

 

ETC利用照会サービスやETCマイレージサービス、障がい者割引等を利用する場合は変更が必須です。

 

法律的にはどうか?ですが、ETCに車の情報が正しく登録されていて料金を正しく払っている分には、再セットアップをしなくても問題ないようです。

 

料金はETCに登録されている情報を基に計算されます。

 

ETCに普通車の情報を登録して普通車に設置すると、料金は普通車で計上されます。この場合は問題ありません。

 

ETCに軽自動車の情報を登録して普通車に設置すると、料金は軽自動車分と計上されます。この場合は詐欺罪に問われる事になります。

 

ETCには車載器管理番号という19桁の番号があります。この番号と車検証をイエローハットに持っていき約3000円を工賃として支払う事で15分ぐらいで完了しました。

 

ETCの車載器管理番号が分からなくて困りました。我が家のETCはディスコンモデルのためWebで手順を発見できませんでした。

 

いろんなメーカーの手順を片っ端から試してみて、運よく当たりの手順を発見できました。「車載器管理番号は、0,0,0,4,0,0,..」と読み上げてくれました。

 

助かった~~~、笑。

 

車のナンバー変更体験談:平日に有休取って準備万端で行くための注意点 まとめ

  • 住民票は、変更前のナンバープレートを取得した住所から、変更後の住所に至る全ての住所を追跡できる必要があります
  • 車庫証明の発行には、警察署の作業が3日程掛かります
  • ナンバープレートを取り外す際には、封印をマイナスドライバーで叩いて破壊してください
  • ETCの情報を変更する必要があります
目次