小学生が喜ぶクリスマスプレゼントの渡し方【親も楽しめる方法】

小学生が喜ぶクリスマスプレゼントの渡し方があります。

 

親世代の我々が子供の頃にはなかったサービスもあります。すごい時代になったものです。

 

『子供にサンタさんを信じさせてサンタさんがプレゼントする渡し方』と『親がプレゼントする渡し方』に分けてお伝えします。

 

本記事では、

小学生が喜ぶクリスマスプレゼントの渡し方

をお伝えします。

 

目次

小学生が喜ぶクリスマスプレゼントの渡し方:サンタさんがプレゼントする

小学生にサンタさんを信じさせるプロセスも含めて、小学生と一緒に親が楽しむ渡し方です。

 

小学生にサンタさんを信じさせる場合は事前の準備が必要です。こちらの記事を参考に準備してください。

 

サンタを信じさせる方法:私が小5まで洗脳されてた3つの手口

 

(1) 朝起きたら小学生の子供が気づく場所に置く

最もオーソドックスなパターンです。

 

私は小5まではサンタさんがいると信じていましたが、私の親が行っていた『小学生へのクリスマスプレゼントの渡し方』もこの方法でした。

 

  • 枕元に置く

これは普通の渡し方ですが、小学生にサンタさんを信じさせる事に関しては一番適切な渡し方です。

 

小学生の子供が朝起きた時にクリスマスプレゼントが枕元に置いてある事で、小学生の子供は目覚めてすぐにクリスマスプレゼントに気づく事ができます。

 

この渡し方は『小学生の子供が寝ている間にサンタさんがプレゼントを置いた』というストーリーと親和性が高いです。

 

  • クリスマスツリーの下に置く

これも普通の渡し方の部類に入ると思います。クリスマスツリーの下に置く事で、クリスマスにプレゼントを渡したという思い出が残りやすいです。

 

小学生の子供はクリスマスプレゼントを『どこでもらったか』を覚えているものです。

 

おばあちゃんちでもらった、幼稚園のホールでもらった、ディズニーランドのあの場所でもらった、などです。『クリスマスツリーの下に置いてあった』という記憶も残ります。

 

我が家では『おばあちゃんの家のクリスマスツリーの下』に孫たち向けのプレゼントを置くという渡し方をしたことがあります。

 

1年以上経った今でも『おばあちゃんちのクリスマスツリーの下に置いてあった』と言っています。おばあちゃんがお金を出して買った事は覚えていないかもしれませんが。

 

  • 小学生の子供が大切にしているものの付近に置く

これも思い出に残りやすい方法です。

 

我が家は昨年はこの渡し方をしました。『娘が大切にしているピアノの下』と『息子が大切にしているおもちゃ箱の中』に置きました。

 

娘も息子も非常に喜んでいました。

 

(2) サンタ派遣サービスを使う

https://santakuru.tokyo/

 

サンタ派遣サービスというサービスがあります。クリスマスにサンタが家庭に訪問し、手紙とプレゼントを子供たちに渡してくれるサービスです。

 

価格は10分数千円です。ご近所さんと一緒に頼むと割安になります。

 

いやー、こんなサービスがあるんですね。驚きました。お金を払ったら子供を騙すためにサンタさんが来るんですよ。

 

私の親戚の知り合いが頼んだ事があるのですが、サンタさんがリアル(普通の人ですから)で子供は本当に信じてしまったそうです。

 

親世代の我々が子供の頃はこんなサービスはありませんでした。その意味で親も楽しめる渡し方です。すごい時代になったものです。

 

小学生が喜ぶクリスマスプレゼントの渡し方:親がプレゼントする

小学生の子供にサンタさんを信じさせるのは諦めて、子供と一緒にクリスマスというイベントを親が楽しむパターンの渡し方です。

 

小学生の子供がサンタさんを信じなくなってもクリスマスというイベントは楽しめますからね。

 

(1) パパが変装する

パパがサンタに変装して小学生の子供にプレゼントを手渡しする渡し方です。

 

私が独身時代に、有名人の恋人同士で、彼氏がサンタに変装して彼女にプレゼントを手渡しする渡し方をして話題になっていた事がありました。

 

私は『自分がこんな恥ずかしい事をやるなんてありえない』と思っていました。でも子供が出来てを物事を斜めに見るのをやめました。

 

小学生の子供は何をやっても喜びます。子供たちが喜んでくれたら私も楽しいです。私が楽しんだ方が得ですからね。

 

変装したら子供は喜びます。子供が喜んでいる姿を見ると親も楽しめます。親には手間がかかりますが、小学生の子供との思い出づくりとしては良い渡し方です。

 

我が家では子供達が今はサンタさんを信じているので、このパターンの経験はありません。でもいずれ子供たちがサンタさんがいない事を悟ったら是非チャレンジしたいと考えています。

 

⇒ サンタクロースに変装するための衣装(メンズ)はこちら

 

(2) 子供に宝探しをさせる

宝探し形式でプレゼントを子供に探させる渡し方です。

 

小学生の子供の枕元にカードを置いておきます。カードには宝の探し方を書いておきます。謎解きなどでクリスマスプレゼントに誘導します。

 

クリスマスの朝に子供がカードを見つけて、宝探し形式でプレゼントを発見するという方法です。

 

謎解きとタスクを組み合わせると面白いです。例えば、

 

  • 枕元には『おもちゃを片づけたら謎解きカードがもらえるよ』のようなタスクを書いておく
  • タスクが終わったら親が謎解きカードを手渡す
  • 謎解きカードの中の問題を解いたらプレゼントを発見できる

 

という流れです。

 

親には手間がかかりますが、小学生の子供との思い出づくりとしては良い渡し方です。子供と一緒に親が楽しむ事ができます。

 

小学生が喜ぶクリスマスプレゼントの渡し方【親も楽しめる方法】 まとめ

  • 朝起きたら子供が気づく場所に置いておく
  • サンタ派遣サービスを使う
  • パパがサンタに変装する
  • 子供に宝探しをさせる

 

小学生の子供がサンタさんを信じている間はそれに乗っかる渡し方で、信じなくなったら別の渡し方でクリスマスを楽しむのが良いです。

 

気弱リーマン向けクリスマス関連の記事はこちらです。【保存版】

サンタを信じさせる方法:私が小5まで洗脳されてた3つの手口

【パパが喜ぶクリスマスプレゼント8選】子供に渡させるのがベターです

【クリスマスの一人での過ごし方】クリぼっちは社会人にとってチャンスです

【アドベントカレンダー文化創生論】時間をおもちゃとやる気に変える道具

【クリスマスに家族ディナー@100本のスプーン】映画館型ファミレス体験記

【クリスマスのちょっと贅沢スイーツ】費用対効果が高いプレゼント4選

【3歳向けクリスマスの絵本】男の子も女の子も大人もハマった厳選3冊

小学生が喜ぶクリスマスプレゼントの渡し方【親も楽しめる方法】

 

目次